Online Pitching Lab by Sport Hack Lab

野球
【10名限定】3か月間無料体験

MLB動作分析担当者と実業団チームのプロのトレーナーが監修するSHL Pitching Lab.

“パフォーマンス×テクノロジーで新たな感動体験を”

※定員に達し次第終了させていただきます

サービス詳細に関しては下記文章またはこちらのファイルを参照ください。

Online Pitchin Labとは

自分の投球フォームを客観的に数値化して分析してみませんか?

  • コーチに「腕をふるのがおそい」と言われたけど主観的過ぎて本当に遅いのか知りたい
  • 筋力はついてきているはずだけど、投球に生かされている感じがしない
  • 効率のいいフォームを知りたい!
  • トレーニングをした結果自分の投球フォームがどう変わったのかを知りたい

そんな思いを持っている方は、ご自身のフォームを数値を使って分析することによって
もう一段階上のレベルに上がること可能かもしれません!

これらの分野はスポーツバイオメカニクスと呼ばれる分野として知られており、
最近はMLBでも動作分析の専門職が作られるほど重要視されてきています。
(スポーツバイオメカニクスに関する詳しい説明はこちらを参照)

簡単にいいかえると、人間の動きを数値化することで客観的に分析をする分野になります。
数値化をすることによって、主観的で不安定な評価から抜け出すことができます。
また、数値化=データとして保存されるため
過去の自分のフォームや他の選手と自分のフォームを比べることもできます。

1980年ほどから研究領域として注目されてる分野ですが、
数値化をするために、体にマーカーをつけて10台以上ものカメラを使用しなければいけない、
データを処理するために高額なソフトウェアと高度な専門知識が必要という問題点から
研究領域またはお金のある一部のプロチームでしか活用されていませんでした。

しかし近年のAI技術の進歩により、
少し正確度は落ちてしまうもののスマートフォン1台でそのような数値化が可能になりました!

簡易化により、
どんな選手でも簡単に自分の動作を数値化することができるようになりましたが、
次なる問題点として、数値化されたものはいいものの
– 数値が何を意味するのかわからない
– どう解釈すればいいかわからない
そして、たとえ数値がわかったとしても、
– 改善するためにどんなエクササイズをやればいいのかわからない
という問題点が生じてしまいました。

一つの問題を超えたらまた新しい問題が、、、

そこで、本プログラムでは、
動作分析から実際のエクササイズ処方までもパッケージとした

1. AIツールを使って1台のスマホから自分の投球フォームを数値化
2. 数値化されたデータの解釈を手助けしてくれるレポート
3. 動作分析をもとにしたトレーニングプログラム

これらの動作分析とトレーニングプログラムは、MLB動作分析担当と実業団チームのアスレティックトレーナーにより考えらており、どうやったら多くの人にきちんと結果を出してもらえるのか、現場と研究の最新情報をもとに考えられています。(プロフィール詳細はこちらから)

サービス内容

  • 月2本のアセスメント+月1のレポート作成(評価、エクササイズ処方)
  • 月一の面談(レポート解説、質問回答)

料金体系 (通常料金)

1か月ごとの支払いになります。

友達同士やチームで契約してもらえるとお値打ちな価格で提供することが可能です!

注意事項

  • 商品ご購入後の返金は対応しかねますのでご了承ください。
  • ご不明な点は支払前に公式ラインまでご質問ください。
【10名限定】3か月間無料体験

MLB動作分析担当者と実業団チームのプロのトレーナーが監修するSHL Pitching Lab.

“パフォーマンス×テクノロジーで新たな感動体験を”

※定員に達し次第終了させていただきます